Tel:045-392-0309

〒241-0813 横浜市旭区今宿町2647-2

休館日:第2月曜日(休日の場合は火曜日) 年末年始 (12月29日~1月3日)
開館時間:平日午前9時~午後9時(ただし、夜間利用が無い場合は午後6時閉館)日曜・祝日午前9時~午後5時

ケアプラザ日記

介護・福祉

TOP › 介護・福祉

ケアプラザでは、高齢者の介護福祉に関しまして、以下のサービスを行っております。

地域包括支援センター

総合相談

福祉に関する相談をお受けいたします。
介護保険制度について分からない、一人暮らしで心配、介護に悩んでいるなど、様々なご相談に応じます。
電話・来所以外に訪問相談も行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

介護予防事業

権利擁護

成年後見制度の普及啓発、高齢者虐待の予防、早期発見、消費者被害の防止等、高齢者の権利がおびやかされないようお手伝 いしていきます。

その他

生活支援体制整備事業

支え合いの仕組みづくりをお手伝いします。
高齢者が住み慣れた地域で自分らしく日常生活を営むことができる地域包括ケアシステムの実現のため、多様な主体が連携・ 協力し、高齢者の生活支援や介護予防、社会参加が充実した地域づくり(体制整備)を進めます。

在宅介護のプランニングと支援(居宅介護支援事業)

受付時間 月~日…午前9時~午後5時
休館日 第2月曜日 (祝日の場合は火曜日)、年末年始 (12月29日~1月3日)

介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護が必要な方の、生活全体のケアプランを立てて、関連事業者・施設との調整を行い ます。
現在3名のケアマネジャーが勤務しています。

デイサービス(介護予防通所介護・通所介護事業)

地域活動交流

ケアプラザでは、地域の福祉保健活動の拠点として、以下のサービスを行っております。

地域福祉保健のネットワークを構築します

自治会町内会、社会福祉協議会、民生委員・児童委員など地域の関係団体や関係機関と連携を図り、地域福祉保健を推進する ためのネットワークづくりを行います。また、旭区地域福祉保健計画を推進します。

福祉保健活動のための場を提供しています

ボランティアや地域活動のために、多目的ホールや調理室などのお部屋を無料※で提供しています。
※福祉保健活動以外の利 用は有料となります。

福祉保健に関する事業・イベントを開催しています

子育てサロン、健康体操教室、ウォーキングイベントなど、福祉保健の増進のために様々な事業やイベントを開催しています。

ボランティアを育成・コーディネートします

福祉保健活動の担い手を育成・支援するため、各種ボランティア講座を開催したり、ボランティアを希望する方を適切な活動 にコーディネートします。